スマートリング × INFOBAR KDDIは、睡眠、ストレス、活動量の計測、日々の回復度を可視化し、パーソナルヘルスケアAIが疲れや不調の回復をサポートするウェアラブルデバイス「Smart Recovery Ring」を発表。今後au Design project「INFOBAR」コラボデザインモデルの発売も予定しています。
初代INFOBAR型 Apple Watch Case
★取説★INFOBAR型Apple Watch Case
Ubicot – Generative AI mascot
書籍『ケータイの形態学』無料公開中
au Design project公式インスタグラム
日立が深澤直人さんデザインの空気清浄機を中国で発売
「Hitachi meets design PROJECT」第1弾。日本でも発売して欲しいですね♪(日立のニュースリリースにリンクしています)
3/20(水)開催「INFOBAR xv」プレミアムイベント at 北鎌倉・建長寺 〜禅寺で味わう「ツナガリすぎないゼイタク。」1日体験〜
【終了いたしました。当日のレポートは近日中に掲載予定です。】「ツナガリすぎないゼイタク。」を体験できる15名さま限定のプレミアムイベントを開催いたします。奮ってご応募ください♪
INFOBAR xv ソフトウェアアップデートのお知らせ
【2019.1.29】 伝言メモの音質向上を図るためのソフトウェアアップデートが公開されました。
@DIMEにINFOBAR xvの記事が掲載されました。
「あの名作が帰ってきた!使ってわかったau「INFOBAR xv」の○と×」
HAPPY MOMENT | 幸せの瞬間 WITHOUT THOUGHT VOL.16
深澤直人さんによるワークショップWITHOUT THOUGHTの展覧会に行って来ました。 INFOBARみたいなバータイプのおにぎりがありましたよ♪
【レポート】グッドデザイン賞2018「新・ケータイ INFOBAR 展」デザインツアー
2018年11月5日に開催された「新・ケータイ INFOBAR 展」デザインツアーのレクチャーの模様がようやく記事になりました!「INFOBARは不滅です!」と深澤さん♪
【TIME&SPACE記事】気になる機能や料金など疑問にすべて答えます
いったいどんな機能が搭載されているのか? 気になる料金プランは? 発売以前より、みなさんから寄せられていた質問に答えるかたちで徹底解説!
困った時・わからない時はまずこちら INFOBAR xv FAQ
発売開始からこれまでにau Design project公式Twitterにお寄せいただいたご質問を元にQ&A集を作成いたしました。
最上もがと、クリエイターたちのINFOBAR愛がアート作品に!「Inspired by INFOBAR」始動
【TIME&SPACE記事】INFOBARファンのクリエイター3組が、INFOBARをモチーフとした作品を発表。
INFOBAR xv 製品カタログ(ウェブ版)
2003年10月の初代INFOBARデビューから15周年を記念して誕生した4G LTEケータイ INFOBAR xv。
パリ・装飾美術館「ジャポニスムの150年」展にINFOBAR xvを出品。
会期:2018年11月15日(木)- 2019年3月3日(日)。パリに訪れる予定がございましたら、是非足をお運びください。
『WIRED.jp』に深澤直人さんのインタビューが掲載されました。
「深澤直人が語る「INFOBAR xv」と、プロダクトデザインの未来」
前の12件
次の12件