「Digital Happiness展」ガイドツアー 12月6日(水)10時より21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3 x 東京ミッドタウン・デザイン部による「Digital Happiness展」ギャラリーツアーを開催いたします。ガイドはau Design projectの砂原哲。参加費無料です。ご参加お待ちしております。
Digital Happiess 展 開催
20th Anniv. INFOBAR大百科展開催
INFOBAR20周年記念グッズ
書籍『ケータイの形態学』好評発売中
au Design project公式インスタグラム
INFOBAR xv 製品カタログ(ウェブ版)
2003年10月の初代INFOBARデビューから15周年を記念して誕生した4G LTEケータイ INFOBAR xv。
パリ・装飾美術館「ジャポニスムの150年」展にINFOBAR xvを出品。
会期:2018年11月15日(木)- 2019年3月3日(日)。パリに訪れる予定がございましたら、是非足をお運びください。
『WIRED.jp』に深澤直人さんのインタビューが掲載されました。
「深澤直人が語る「INFOBAR xv」と、プロダクトデザインの未来」
INFOBARファンミーティング@武蔵塗料
初代から「INFOBAR xv」まで! すべてのカラーを手がけた塗料工場で初のファンミーティング。そのレポートがTIME&SPACEに掲載されました。
深澤直人さんがデザインした張り子の時計がとても可愛いんです。
六本木のリビング・モティーフで開催中の「SIWA|紙和」10周年記念イベントで見つけました。
澄んだ綺麗な音が♪プロダクトデザイナー鈴木啓太さんのガラススピーカー。
ガラススピーカー「exponential」のサウンドインスタレーションが11月9日(金)までフリッツ・ハンセン青山本店で開催されています。
INFOBARファンミーティングレポート。
8月から9月にかけて行われた「INFOBARファンミーティング」のレポートがTIME&SPACEに掲載されました。
『Casa BRUTUS』に深澤直人さんのインタビューが掲載されました。
「《INFOBAR》15周年記念モデル、その進化は止まらない。」
『PEN Online』に深澤直人さんのインタビューが掲載されました。
「プロダクトデザイナー深澤直人が語る、15年間愛されてきた「INFOBAR(インフォバー)」の進化とデザイン」
グッドデザイン賞2018「新・ケータイ INFOBAR 展」デザインツアー開催。
【終了しました】INFOBAR xvのデザイナー深澤直人氏、KDDI 砂原哲によるレクチャーを開催いたします。
「新・ケータイ INFOBAR 展」で実機体験!初公開資料やオリジナルグッズも。
【終了しました】約7,700名の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。
INFOBAR xvが2018年度グッドデザイン賞を受賞。
INFOBAR xvが2018年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
前の12件
次の12件