スマートリング × INFOBAR KDDIは、睡眠、ストレス、活動量の計測、日々の回復度を可視化し、パーソナルヘルスケアAIが疲れや不調の回復をサポートするウェアラブルデバイス「Smart Recovery Ring」を発表。今後au Design project「INFOBAR」コラボデザインモデルの発売も予定しています。
初代INFOBAR型 Apple Watch Case
★取説★INFOBAR型Apple Watch Case
Ubicot – Generative AI mascot
書籍『ケータイの形態学』無料公開中
au Design project公式インスタグラム
青空を泳ぐINFOBARこいのぼり ♪♪♪
INFOBAR柄のこいのぼりのペーパークラフトを作りました。是非ダウンロードして作ってみてくださいね♪
NAOTO FUKASAWA DESIGNのサイトがリニューアル!
スマホ版INFOBARのユーザーインターフェースiida UIも手がけたデザイナー中村勇吾さんがリニューアルを担当。とても素敵です♪(直接リンクしています)
『TIME & SPACE』に記事が掲載されました。
『INFOBAR xvが提案する「ツナガリすぎないゼイタク。」 鎌倉建長寺で体験してきました』
【動画】「ツナガリすぎないゼイタク。」@建長寺
スマホやネットから距離を置き、静かに自分と向き合う有意義な時間。2019年3月20日に北鎌倉・建長寺にて開催されたINFOBAR xv プレミアムイベントの様子を動画で御覧ください。
【レポート】「INFOBAR xv」プレミアムイベント at 北鎌倉・建長寺 〜禅寺で味わう「ツナガリすぎないゼイタク。」1日体験〜
うららかな陽気に恵まれた2019年3月20日、建長寺にて開催されたプレミアムイベントの様子をダイジェストでご紹介します。
動画メディア『bouncy』に取り上げていただきました♪
『スマホを預け、座禅でデジタルデトックス。北鎌倉・建長寺での「ツナガリすぎないゼイタク」体験レポート』「INFOBAR xv」プレミアムイベントの様子が動画に♪
"フランスベッド × au Design project"。異色コラボで生まれたINFOBARベッド&抱き枕が可愛すぎます♪
とっても可愛いです♪ クオリティ高いです♪ でも非売品です...(涙)一体なぜこんな魅惑のアイテムが登場???
『ケータイWatch』に記事が掲載されました。
『“ツナガリすぎないゼイタク”を1日体験、鎌倉・建長寺で「INFOBAR」イベント』
『Engadget 日本語版』にインタビュー記事が掲載されました。
『スマホ並みの予約殺到 「INFOBAR xv」に対する愛を中の人に聞いた au Design projectの今後は?』
au Design project 15年の歴史がこの1冊に。au Design project / iidaのコンセプトモデル及び量産モデル約70点に加え、カタログ、ポスター等のビジュアルデザインを解説付きで収録。
『ケータイWatch』にインタビュー記事が掲載されました。
『「INFOBAR xv」の手応え、au Design projectのこれからを聞く』
【エッセイ】ツナガリすぎないゼイタク。
INFOBAR xvではじめるデジタルウェルビーイング。INFOBAR xvのコンセプトフレーズ「ツナガリすぎないゼイタク。」の背景や込めた思い、そして実践のヒントをエッセイにまとめました。
前の12件
次の12件