au Design project

2019.03.06

3/20(水)開催「INFOBAR xv」プレミアムイベント at 北鎌倉・建長寺 〜禅寺で味わう「ツナガリすぎないゼイタク。」1日体験〜

「INFOBAR xv」プレミアムイベント at 北鎌倉・建長寺  〜禅寺で味わう「ツナガリすぎないゼイタク。」1日体験〜

【終了いたしました。当日のレポートは近日中に掲載予定です。】

KDDIは、2018年11月に発売した4G LTEケータイ「INFOBAR xv」のコンセプトのひとつである「ツナガリすぎないゼイタク。」を体験できる15名さま限定のプレミアムイベントを開催します。

スマートフォンやインターネットによって、いつでも、どこでも、つながれる時代。

便利にはなった一方で、 「SNS・スマホ生活に疲れてしまった」 「溢れる情報の中で、日々が忙しなく過ぎていってしまう」 「日常から離れ、静かに自分と向き合う時間が欲しい」 そんなことを感じている方も増えているのではないでしょうか。

建長寺

北鎌倉・建長寺。鎌倉時代の建長5年(1253年)に創建された禅宗専門寺院。

今回、そのような日常から一度離れ、「ツナガリすぎないゼイタク。」を味わうイベントを用意しました。会場は、鎌倉の豊かな自然に囲まれた1253年創建の禅宗寺院・建長寺。 お持ちのスマートフォンをお寺へ預けたら、まずは座禅体験を通じて、心静かに自分と向き合います。その後は、精進料理を頂いたり、お寺周辺の自然を全身で感じながら、五感を研ぎ澄ましていく時間を設けます。 最後に、本格的なお茶とお茶菓子をいただきながら、自分との対話や気づきを深めていきます。

※お茶菓子は「INFOBAR xv」をモチーフとした老舗和菓子店「とらや」特製の羊羹をお召し上がりいただきます。

「INFOBAR xv」と共に、「ツナガリすぎないゼイタク。」を一緒に味わってみませんか。

座禅

本格的な座禅体験(約60分間)で心静かに自分と向き合います。

座禅

昼食は精進料理。ちなみに「けんちん汁」は建長寺発祥の料理です。

インスタントカメラ

境内を散策しながらインスタントカメラを使ったワークショップを行います。

とらや羊羹

茶道体験の和菓子は「とらや」特注の「錦鯉」羊羹をご用意いたしました。

■イベント概要

【日時】3月20日(水)9:30 - 16:30
【会場】建長寺 〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8

【当日の流れ】
09:30 集合・受付開始
10:00 座禅体験、書道体験など
12:00 昼食(精進料理)
13:00 自然散策ワークショップ、茶道体験、振り返り
16:30 解散
※プログラムは当日までに変更することがあります。

【募集人数】15名
※申込みの多い場合は抽選となります。
※当選の権利を譲渡、換金することはできません。


【応募方法】こちらのWEBサイト よりご応募ください。
※NFOBAR xvを持っていない方、auのお客さま以外の方でも応募可能です。


【応募締切】3月12日(火)12時まで

【当選のご連絡】3月13日(水)頃

【参加費用】3,000円(税込)
ご当選された方はPeatixのWEBサイト にて事前にお支払いをお願いします。
お支払いいただいた参加費用については返金できかねます。


【注意事項】
・会場までの交通費等はお客様のご負担となります。集合場所の詳細は当選者のみにお伝えいたします。

・本イベントで撮影した写真および動画をau Design projectのHPやSNS等で公開いたしますので、同意いただける方のみご応募をお願い致します。また、取材のご協力をお願いする場合がございますのであらかじめご了承ください。

・座禅体験や自然散策を行いますので動きやすい・歩きやすい服装でご参加ください。(スカートやサンダル、ハイヒールなどは不可、また座禅を組みづらいため、ジーンズは避けてください。)

・書道体験がありますので、衣類の汚れ等にはご注意ください。

・お持ちのスマートフォンをイベント時間中(9:30〜16:30)に預けていただくことに同意いただける方のみご応募をお願い致します。ただし、INFOBAR xvはお預け対象ではありません。

・INFOBAR xvをお持ちでない方もご応募いただけます。現在INFOBARxvをご利用のお客さまが当選された場合はイベントに是非お持ちください。

【参考:建長寺とは】
神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院であり臨済宗建長寺派の大本山。巨福山(こふくさん)建長興国(こうこく)禅寺と称し、本尊は地蔵菩薩。鎌倉時代の建長5年(1253年)に創建された鎌倉五山の第一位で、開山は蘭渓道隆(大覚禅師)、開基は執権北条時頼。国宝に蘭渓道隆像(自賛)、大覚禅師法語規則、梵鐘があり、境内は「建長寺境内」として国の史跡に指定されている。

ツナガリすぎないゼイタク。@建長寺

★応募はこちらのWEBサイト からどうぞ。